11.立ち寄り蕎麦 そば処 とき  

〒311-4325
茨城県東茨城郡城里町北方2137−1
TEL 029-289-4624
定休日 水曜日
営業時間   11:00〜14:00
       17:00〜19:00

 07年9月に移転してきました。
 以前は、近くの錫高野にある、黒澤止幾子(日本初の女性教師)の生家のそばにあったのですが、前回行った所、移転の為、店を閉め休業中でした。
 店は広く、店の外にもテーブルが並び、混雑時の賑わいを感じます。
 そばは、北海道産のそばを使用し、香りのある、シコシコの田舎そばです。
 汁は、かつお出汁の効いた甘口の汁で、そばをどっぷりつけて食べる田舎風の味わいです。
 天ざるそばを注文したのですが、天ぷらのボリュームがすごかったですね。
 天汁は別に付き、薬味皿にはのりが別に乗せられており、香りを大事にしている気遣いを感じました。
湯の沢鉱泉
 城里町老人福祉センター
  「やまゆり荘」    

最終入浴日 H.16年 6月18日

 9 入浴感想
項目 評価 総合評価 コメント
温泉 ★★★☆☆
施設 ★★☆☆☆ 使っていない浴槽がある
食事
サービス ★★★★☆ 親切です
鄙び度(情緒) ★★☆☆☆ 建物が老人福祉センターなので
清潔度 ★★★☆☆
くつろぎ度 ★★★★☆ 広間があります
料金 ★★★★☆ 感謝
総合 ★★★☆☆ 62.9

温泉リストに戻る

1 住所 〒311-4335
茨城県東茨城郡城里町錫高野字湯の沢2840番地
2 TEL 029-289-3081
3 FAX  
4 利用時間 10:00〜15:00
5 利用料金 入浴休憩平日    450円(町外)
  60才以上   350円
6 休日 毎月曜日・祝日
7 泉質 ヒドロ炭酸・メタケイ酸泉による規定泉
無色透明、無味無臭
8 温泉の効用 神経痛、腰痛など

場所は左の地図
 を見て下さい

 車のナビで住所を設定し、ようやくの思いで到着しました。
 山の中の一軒屋でも、建物は福祉センターらしく立派なもので、そばに大きな温泉用らしき給湯タンクもあり、環境はとても静かな良い環境でした。
 玄関には誰もいないので声をかけると、女性の責任者らしい方が「3時までですけどよろしいですか?」との返事。
 あと30分でしたが、「せっかくここまで来たのでお願いします。」ということで入らせてもらいました。
 浴槽は、大小2箇所ありましたが、当日は小のほうだけお湯が張ってありました。
 お客さんは、もう私だけでしたが、それでも、「ゴー」と言う音がしてお湯が熱くなってきました。
 「私だけの為に、申し訳ありませ〜ん。」
 無色透明無味無臭、加熱掛流し状態の軟らかなお湯で、いつまでも入れるお湯でした。

 老人福祉センター全景

10 評価   評価基準

場所は左の地図を
 見て下さい

ボリュームたっぷり

北方小学校の近く
にあります

(手前の小さな浴槽
に入りました)