項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★☆☆ | ||
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | ★★★★☆ | 申し分なし | |
鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 古くてもお洒落な雰囲気 | |
清潔度 | ★★★☆☆ | ||
くつろぎ度 | ★★★★☆ | 脱衣所が広く、TVもあり、休めます | |
料金 | ★★★☆☆ | ||
総合 | ★★★☆☆ | 68.6 |
最終入浴日 R 4年 6月25日再湯
場所は上の地図を
見て下さい
もりそば
脱衣所にあるTV
ジェットバスで気泡が
なくなってしまいました。
内原温泉
湯泉荘
水戸IC水戸よりの
すぐ近く
1 住所 | 〒319-0316 茨城県水戸市三湯町1105 |
2 TEL | 029-259-2020 |
3 FAX | 029-259-6844 |
4 利用時間 | 10:00〜21:00 |
5 利用料金 | 入浴 550円 |
6 休日 | なし |
7 泉質 | 炭酸鉄泉 無色透明無味無臭、気泡がすごい |
8 温泉の効用 | 神経痛、関節痛、冷え症、湿疹、あせも、皮膚炎など |
10 評価 評価基準
常磐線の内原駅のそば、田んぼの脇の田舎の料理旅館といった感じ。
駐車場敷地は十分過ぎるほど、大きな木の陰に止められ一安心。
地元の人間にとっては、こんなに近くにあったの?という感じが第一印象でした。
しかし、入浴中にもお客さんが次々来て、いわゆる料理旅館でなく、温泉旅館なのだと感じました。
「温泉は見た目は無色透明で無味無臭、これ温泉?という感じですが、ところがどっこい、お風呂にお湯を新しく入れ替えたばかりらしく、入浴すると、体中に泡が張り付き、これ程泡の付くお湯もめずらしく、手で体をこすると、サイダーの様に、シュワーという泡がお湯の表面に噴出す感じ、それがいつまでも続くのです。
正に、炭酸泉の醍醐味を味わいました。」
と前回コメントしたのですが、今回3年ぶりに訪れ入浴してみると、ジェットバスがサービスされているので、せっかくの炭酸がジェットの泡と一緒に消えてしまい、泡なしの状態でした。
今回も清掃後すぐの状態でしたが、ジェットの泡が最初の勢いが20分もしないうちに半減しても、温泉に溶け込んでいた炭酸が泡となって消えてしまった感じで残念でした、
でも、気泡はなくても、お風呂上りはスベスベの温泉です。
又、風呂上りの脱衣所が広く、清潔で、しかも大型TVつき、TVを見ながらゆっくり涼み、再度入浴、おもしろい脱衣所兼休憩所です。(男だけ)
12 たちより蕎麦 長屋門
〒311-4143
茨城県水戸市大塚町1473-6
TEL 029-259-0805
営業時間 11:00〜15:0017:00〜21:00
定休日 月曜第三日曜日定休
水戸ICの手前、新しいそば屋ができました。
店内はとてもお洒落な雰囲気です。
そばは細めんの腰の強いそばで、つゆに独特のこくがあり、飽きない味で、最後まで薬味も入れず食べてしまいました。
量も意外に多かったです。
もりそば 750円
十割 950円
場所は左の
地図を見て下さい