12.立ち寄り蕎麦 元祖打込そばとらや

 〒369-1305
 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞804−3
 TEL 
 営業時間:
 定休日:
 駐車場:

 長瀞駅の近くの有料駐車場の前にあります。
 入り口には、「子供・喫煙・強い香水」お断りの案内があり、かなり気合を入れて入る雰囲気です。
 店に入ると、店主が馴染みのお客さんと蕎麦談義の最中です。
 そばは田舎と十割の二種類しかなく、その二種類の蕎麦と薬味の組み合わせのセットもあります。
 蕎麦は地粉を使った自家石臼挽き製粉のようです。
 天ぷらやあたたかい蕎麦はありません。
 十割の生粉打ちと田舎そばを頼みましたが、蕎麦はそれほど硬くなく、汁は甘辛の濃い汁でした。
 それから蕎麦湯のおいしい飲み方が書かれてありました。
 蕎麦湯が濃くおいしくなるお昼すぎに来るのがベストと書かれてあります。
 ジャズが流れ、雰囲気はいいですね。

 生粉打ちそば 1050円
 田舎蕎麦    945円

10 評価

秩父温泉
  満願の湯

埼玉県温泉リストへ戻る 

11.HP
  
秩父温泉 満願の湯 - 奥長瀞自然峡 (chichibuonsen.co.jp)

項目 評価 総合評価 コメント
温泉 ★★★☆☆
施設 ★★★★☆ 申し分なし
食事  
サービス ★★★☆☆
鄙び度(情緒) ★★★☆☆
清潔度 ★★★★☆ 申し分なし
くつろぎ度 ★★★★☆ くつろげます
料金 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆ 68.6

記念の箸袋   

子供・喫煙・香水のお断り
と書かれてあります

十割そば 

駐車場は離れた
場所です 

隣にも日帰り温泉が
あります

閉店しました

最終入浴日 H.25年 1月27日

1 住所 〒369-1625
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
2 TEL 0494-62-3026
3 FAX  
4 利用時間 10:00〜21:00 
5 利用料金 平日3時間   650円
土日祝3時間  800円
6 休日 無休
7 泉質  単純硫黄冷鉱泉
8 温泉の効用 神経痛・関節炎・五十肩・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・冷え性・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病等

 到着すると、まずその駐車場の広さに驚きます。
 入り口には、温泉を天然水として販売しているようで、その名も「満願」と言う名でボトル詰されています。
 隣にも日帰り温泉施設がありますが、こちらの方が館内も広く、設備も充実し、カラオケ用の大広間と静かな広間と分れております。
 内湯も露天風呂も風情を感じる造りで、露天風呂からは、奥長瀞の渓流と満願の滝を眺められ、その景色はすばらしく、癒されます。
 隣の日帰り温泉施設程の混み具合はないので、ゆっくり温泉を堪能でき、塩素臭も感じず、気持ちよく入浴できます。
 温泉は、殆ど無色透明のつるつるの鉱泉で、pH9.5のアルカリ度です。
 家族連れにはゆっくりくつろげる場所です。

 9 入浴感想