温泉街の中心
にあります
土湯温泉の中心に観光協会の駐車場がありますが、その近くに橋があり、その橋の先に、この下の湯足湯と共同浴場の中の湯があります。
専用の駐車場はないので、狭いながら、観光協会の駐車場を利用します。
観光協会の事務所にはトイレもあるので便利です。
足湯の入り口にはたくさんの提灯が並び、その後ろに三か所に分れた小さな足湯の浴槽があり、テーブルも付いています。
グループごとに利用出来、とても使い勝手の良い足湯です。
目の前には、温泉を使った名物の温泉玉子やそれを使ったスイーツのお店があり、湯気が立ち上っています。
すぐ脇には中の湯の共同浴場もあり、湯上りの一休みにも使え、正に土湯温泉の中心です。
温泉は無色透明な単純泉です。
1 住所 | 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字上の町 |
2 TEL | 024-595-2217 (土湯観光協会) |
3 FAX | |
4 利用時間 | 8:00〜20:00 |
5 利用料金 | 無料 |
6 休日 | 無休 |
7 泉質 | 単純泉 |
8 温泉の効用 | 一般効能など |
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
温泉 | ★★★★★ | 源泉掛け流し | |
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | |||
鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | 温泉街の中心 | |
清潔度 | ★★★☆☆ | ||
くつろぎ度 | ★★★★☆ | グループ別に入れます | |
料金 | ★★★★★ | 無料 | |
総合 | ★★★★☆ | 80.0 |
10 評価
三か所に分れて
います
最終入浴日 H.26年 3月29日再湯