最終入浴日 H.17年 3月 5日
10 評価 評価基準
手打ちそば処 境屋
〒306-0011
茨城県古河市東1−11−29
TEL 0280-32-3526
HP 手打ち蕎境屋 - 手打ち蕎境屋 (soba-sakaiya.com)
定休日 月曜日
営業時間 11:00〜20:00
せいろ 450円
大盛り 200円
古河市駅前の映画館の前にある大きなお店です。
一見蕎麦屋というより、割烹料理店と言ったイメージですが、出てくる蕎麦は、硬く腰があり、喉越しもいい蕎麦でした。
汁も辛すぎず、ジャブジャブつけて、ズルズル食べるといった気の置けるお店です。
こだわり無くそばを食べる向きにはお勧め。
あさひ温泉
あさひ温泉
11.立寄り蕎麦
本当に町の真ん中のマンションの建ち並ぶ場所にあり、保育園の一画に看板が見え、のぼりがないとうっかり通り過ぎてしまうような場所です。
施設の内部は、小さめの休憩室と浴室、マッサージルームに分かれており、現在食堂が閉鎖されているため、あまり長居は出来なさそうです。
薄い黄褐色の薄い塩味の温泉で、掛け流しの温泉が洗い場に流れ出ています。
外の露天風呂も43℃の熱めのお湯で、ザーザーと湯滝から流れでています。
残念なことは、石鹸シャンプーのたぐいが全くないので、事前に用意しておかないと「あれっ!」てなことになりますので要注意。
以前は出ていたそうですが、入湯税を取られることになった段階で以前500円だった入浴料を50円下げて450円にして合計600円となったようです。
その関係で石鹸なしになったようです。
それにしても、日帰り入浴に150円の入湯税はひどすぎますね。
民業圧迫とはこのこと?
近くの公営の入浴施設には入湯税はありません。
これではかわいそうです。
記念の箸袋
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
---|---|---|---|
温泉 | ★★★★★ | 黄褐色の掛流し | |
施設 | ★★★☆☆ | ||
食事 | |||
サービス | ★★☆☆☆ | 石鹸もなし | |
鄙び度(情緒) | ★★☆☆☆ | 場所柄・・ | |
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
料金 | ★★★★☆ | 税金を抜くと安い | |
総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
1 住所 | 〒306-0012 茨城県古河市旭町2−9−4 |
2 TEL | |
3 FAX | |
4 利用時間 | |
5 利用料金 | |
6 休日 | |
7 泉質 | ナトリュウム-塩化物泉 44.2度 掛流し 薄い黄褐色 |
8 温泉の効用 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、アレルギー予防、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復気、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病など |
マンションと保育園に
囲まれて