中条温泉 トマトの国
最終入浴日 H.22年11月 4日
| 1 住所 | 〒389-2702 長野県下水内郡栄村大字北信4413−1 |
| 2 TEL | 0269-87-3030 |
| 3 FAX | 0269-87-3223 |
| 4 利用時間 | 10:30〜20:00 |
| 5 利用料金 | 500円 |
| 6 休日 | 第三水曜日 |
| 7 泉質 | アルカリ性単純泉 |
| 8 温泉の効用 | 神経病・筋肉痛・関節痛・うちみ・慢性消化器官病・等 |
10 評価
| 項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
| 温泉 | ★★★★☆ | 一部加熱掛け流し | |
| 施設 | ★★★☆☆ | ||
| 食事 | |||
| サービス | ★★★☆☆ | ||
| 鄙び度(情緒) | ★★★★☆ | なにもなく、自然のまま | |
| 清潔度 | ★★☆☆☆ | 玄関前の雑草が目に付く | |
| くつろぎ度 | ★★★★☆ | 休む場所あり | |
| 料金 | ★★★☆☆ | ||
| 総合 | ★★★☆☆ | 65.7 |
名前のイメージで行くと問題がおこるかもしれません。
てっきり、トマトの栽培や販売する場所やそれに関連するレジャー施設がそなわって、その中に日帰り温泉施設もあるのかと思い、やって来ました。
山の中に現れた「トマトの国」は、夏休みの大学の校舎のような雰囲気、草も伸び、やってるの?と、恐る恐る階段を登り玄関をのぞくと、営業していました。
売店があるので、トマトがあるのかと思いきや、赤いトマトはどこにもありません。
従業員の説明では、以前、子ども向きの施設で運営していたのですが、現在は成人(老人)向けの宿泊施設になっているようです。
どうりで、廊下なんかやけに狭いんで、幼稚園の雰囲気もあります。
でもいい温泉で、アルカリ単純泉とは言え、薄い黄褐色のツルスベの温泉です。
行政で箱を造っても、運営は民間でやるべきでしょうね。
アルカリ泉とは言え
薄い茶褐色の温泉