11.HP
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
---|---|---|---|
温泉 | ★★★★☆ | 温泉を実感できます | |
施設 | ★★★★☆ | 何でもあり | |
食事 | |||
サービス | ★★★★☆ | 申し分なし | |
鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
清潔度 | ★★★★☆ | 豆に検査しています | |
くつろぎ度 | ★★★★☆ | 色々な休み方が出来ます | |
料金 | ★★☆☆☆ | 割引デーに行くべし | |
総合 | ★★★★☆ | 71.4 |
10 評価 評価基準
ショッピングセンター内
にあります
天丼定食
1480円
広い窓で
明るい店内
田んぼの中に
大きな看板
つくば下原温泉
つくば湯〜ワールド
最終入浴日 H.21年 1月30日
12.立寄りそば いちい
H21年 1月30日
〒305-0018
茨城県つくば市金田字舘下2177−2
TEL 029-857-4140
営業時間:11:30〜20:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
こんな所に、と思うような田んぼの中に、大きな看板と、広い駐車場を持つ蕎麦レストランがあります。
店内の雰囲気は、明るく、お洒落で、蕎麦屋と言うよりも、蕎麦レストラン。
当日、平日の12時前だというのに、店内は7割以上のお客の埋まりよう、人気の程が分かります。
金砂郷産の蕎麦粉を使ったという二八の蕎麦は、緑がかった色に、シコシコの食感と香り、水蕎麦でもいける、蕎麦の美味しさ。
濃い目の汁と良く合い、飽きずに一気に食べてしまいます。
最後のそば湯もしっかりしたものです。
記念の箸袋
五右衛門風呂
も温泉です
1 住所 | 〒305-0063 茨城県つくば市下原370-1 |
2 TEL | 029-839-5555 |
3 FAX | |
4 利用時間 | 9:00〜9:00(翌朝) |
5 利用料金 | 入浴 1890円 水曜日 レディーズデー 女性 1050円 木曜日 メンズデー 男性 1050円 |
6 休日 | 無休 |
7 泉質 | ナトリュウム・カルシュウム-塩化物強塩温泉 |
8 温泉の効用 | 神経痛・関節痛・五十肩・うちみ・慢性消化器病・疲労回復・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病等 |
つくば研究学園都市の中に、天然温泉のリゾート施設があります。
サウナや仮眠室、リラクゼーション、岩盤浴、プールもある、何でもありの大型温泉施設です。
入浴料はそれなりにいいお値段ですが、大広間では観劇もあり、昔のヘルスセンターのような雰囲気も残り、老若男女がそろって楽しめる変り種の施設です。
内湯には、畳敷きの大風呂のコーナーもあったりして、畳に寝転びながらくつろげるし、露天も温泉で満足できます。
お酒飲んだ後、ここで仮眠する人、多いんじゃないでしょうか。
帰りに、割引券をもらいました。
曜日を選んで行くとお徳です。