最終入浴日 H.15年12月
1 住所 | 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1050−1 |
2 TEL | 029-866-1111 |
3 FAX | 029-866-0152 |
4 利用時間 | |
5 利用料金 | |
6 休日 | |
7 泉質 | アルカリ性単純温泉 47℃ |
8 温泉の効用 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復気、健康増進など |
店内の装飾はみごとに
ドメスティック
ローマ風呂
(カタログより)
筑波山温泉
つくばグランドホテル
12.立寄りそば
猪料理屋にふさわしい
造作の天井
塀にはメニューの看板が
筑波山には大きなホテルが立ち並び、近隣の研修、忘年会などの集まりによく使われますが、私も何度か集まりに使いました。
残念ながら、そういう集いの際には、なかなかゆっくり温泉を味わう時間はなく、印象も記憶も薄れるものですが、ここの売りというか特徴は、大ローマ風呂でしょう。
温泉自体は、アルカリ性単純泉なので特徴はありませんが、ミロのビーナスのような等身大の石造とステンドグラスの大浴場があり、一応露天風呂もあります。
ただし、露天風呂は仕切りに覆われており、今一のくつろぎ度です。
最新のニュースでは、屋上にも露天風呂が新しく出来たらしいので、そのうち又入りに行くことになるでしょう。
項目 | 評価 | 総合評価 | コメント |
---|---|---|---|
温泉 | ★★★☆☆ | ||
施設 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
食事 | ★★★☆☆ | ||
サービス | ★★★☆☆ | ||
鄙び度(情緒) | ★★★☆☆ | ||
清潔度 | ★★★★☆ | 申し分なし | |
くつろぎ度 | ★★★☆☆ | ||
料金 | ★★★☆☆ | ||
総合 | ★★★☆☆ | 65.0 |
全景
10 評価 評価基準
おにざわ
〒315-0155
茨城県石岡市小幡3222
TEL
営業時間
定休日
後で店の詳細を調べるつもりが、どこを捜しても載ってませんでした。
場所は、八郷のフルーツラインから筑波スカイラインに上がる道沿いにあり、ゆりの郷の道の途中にあります。
店の前には2台しか車が止められませんが、店の反対側に作業場が(蕎麦打ち用)あり、そこには広い駐車場がありました。
手書きの大きなのぼりに引き付けられて入ったので 、入り口はそれ程目を引くものではなかったのですが、玄関に一歩足を踏み入れたとたん、店内の凝りように驚かせれました。
靴を脱いで座敷に上がると、こんな田舎だからこそ(あっ失礼!)あるのか、異色の居酒屋というか、趣のある雰囲気でした。
すわって一息ついて、なにげに天井を見て又びっくり、天井もきれいに編み上げられた珍しい仕上げで、この建物の価値が改めて感じられました。
肝心のそばは、シコシコの腰の強い、きいしめんのような平たい麺で、つゆはほどよい薄口で、最後に出してくれたそば湯が美味しく、どろどろの濃い蕎麦湯はなかなかのものでした。
近ければ通い詰めたい場所です。
店内には、そばだけでなく、猪料理のメニューが色々あり、茨城のジビエ料理の真髄が楽しめそうです。
ざるそば 700円